野原家の街、春日部から世界へ…クレヨンしんちゃん電車51055編成走る

鉄道 エンタメ・イベント
クレヨンしんちゃんラッピング電車&バス出発式(東武鉄道春日部駅、11月3日)
クレヨンしんちゃんラッピング電車&バス出発式(東武鉄道春日部駅、11月3日) 全 33 枚 拡大写真

「クレヨンしんちゃん」の連載が始まって25年。作品の舞台である春日部と、都心を結ぶ東武鉄道に25周年ラッピング車両が走り始めた。11月3日の出発式では、同社鉄道事業本部・都筑豊本部長は「フォローの風が吹いている」と伝えた(写真33枚)。

東武クレヨンしんちゃんラッピング電車を任せられた車両は、同社50000系50050型、51055編成。東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線直通対応車。西武鉄道の鋼製電車を想わせるこの黄色い電車が、伊勢崎線 久喜・日光線 南栗橋と田園都市線 中央林間を行き来する。

春日部駅で3日に行われた出発式には、春日部市・石川良三市長、東武鉄道 鉄道事業本部・都筑豊本部長、春日部市議会・会田幸一議長、朝日自動車 代表取締役・神崎満社長、埼玉県産業労働部・立川吉朗部長、双葉社代表取締役・戸塚源久社長らが登壇。都筑本部長は、しんちゃんを想いながらこう伝えた。

「この50050型車両は、スカイツリーラインをはじめ、メトロ、東急に乗り入れる車両。埼玉県の沿線利用者だけでなく、東京都や神奈川県の沿線の人たちの目にも触れる。このクレヨンしんちゃん電車を見た人たちが、春日部という地に興味を持ってもらい、訪れてもらい、作品や地域の魅力を感じてほしい。しんちゃんは、アニメとしても優れた作品。訪日外国人も注目し、フォローの風が吹いている。外国人観光客にもアピールできるはず」

このクレヨンしんちゃんラッピング電車のほか、春日部駅を発着する粕壁~幸松、春日部駅~増戸・豊春、庄和北・南の3ルートで運行されている朝日自動車の路線バス(日野『ポンチョ』3台)にも「クレヨンしんちゃんラッピング」が施される。こうしたラップ車両は2017年5月中旬までの予定。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る