ニューバランス、東京・原宿にフラッグシップストアを開店

自動車 社会 社会
ニューバランス原宿(11月4日)
ニューバランス原宿(11月4日) 全 14 枚 拡大写真

ニューバランスジャパンは5日に、日本初となるグローバルフラッグシップストア「ニューバランス原宿」を東京にオープンする。11月までに開店予定のものを合わせ、日本国内の直営店全6店を拠点として、スポーツとライフスタイルとを融合したニューバランスの世界観を発信する。

原宿にオープンするグローバルフラッグシップストアは、全4階層で合計約1400平方メートル。ランニングを中心としたパフォーマンスカテゴリー、ライフスタイル、ウィメンズ、キッズなど、ニューバランスの全てのカテゴリーにおいて、グローバルフラッグシップストアならではのラインナップを展開する。一般の販売店にはない、原宿限定の製品も多くなる予定だ。さらにカフェやシャワーブースを設け、各種イベントを実施していくという。

4日の記者会見&内覧会でニューバランスのコンシューマー・エクスペリエンス&ディマンド・クリエーションEVPのクリス・ラッド氏は「われわれは2020年に、アスレチックブランドとして世界トップ3に、ランニングブランドとしてベストになることを目標にしている。スポーツと消費者とをつなぐ、スポーツとファッションとのクロスセクションがわれわれの強み。2020年に東京ではビッグイベントが控えており、フラッグシップストアを開設するのにいいタイミングだ」と語った。

ニューバランスジャパンの富田智夫代表取締役社長は、「気軽にスポーツをやってほしい。1日限りのイベントでまず体験するのも良い。ニューバランスのスニーカーを気に入ってくれて、スポーツを始める際に再びニューバランスを選ぶ、という動きがある」と、マーケットの動きを解説し、「もうひとつ上のステージヘ」と意気込みを語った。

また富田社長は、原宿という立地について、情報発信を重視している。「トラフィックなら新宿や渋谷もある。しかしモールやビルの中ではなく、路面店にしたかった。また原宿はグローバルブランドが集積している街だ」と説明した。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  3. 燃えるエアフィルターに有害なブレーキも…メルセデスベンツの粗悪偽造品、2024年は150万点超を押収
  4. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  5. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る