【VW ザ・ビートル 改良新型】32通りのカラーコンビネーションが楽しめる[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
VW ザ・ビートル
VW ザ・ビートル 全 24 枚 拡大写真

4年ぶりにマイナーチェンジしたVW『ザ・ビートル』は、フロントとリアバンパーデザインを刷新。ボディカラーが過去最多の8色展開となった。[写真24枚]

「エクステリアの変更により、スポーティで精悍な顔立ちへと変貌を遂げた」とは、VWJ営業本部商品企画課プロダクトプランナーの多根浩太郎氏の弁。なお、パワートレインの変更はない。

ザ・ビートルデザインでは、エクステリアカラーと同色のダッシュパネル、ドアトリム、ステアリングトリムと、専用の格子調ファブリックシートからブラック、またはベージュが選択出来、レザーシートオプションを合わせると、「最大で32通りのカラーコンビネーションからユーザーの好みにあった1台を選ぶことが出来る」と多根氏。

また、上級モデルの2リットルRラインは、新デザインのフロントバンパーに、クロームストリップ、フロントフェンダーのR Lineバッチを採用したほか、リアに大型のリアスポイラー、リアバンパーにブラックペイント、リアディフューザーが装着された。

さらに、安全装備の上でも全車標準装備となったドライバー疲労検知システムに加え、後退時警告衝突軽減ブレーキのリアトラフィックアラートや、後方死角検知機能のブラインドスポットディテクションを標準装備とし、「安全性が向上した」と述べた。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る