【2016スバル感謝祭】特設ステージや工場見学、ビジターセンター開放など

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2016スバル感謝祭
2016スバル感謝祭 全 32 枚 拡大写真

富士重工業は11月6日、群馬県太田市にある群馬製作所・矢島工場敷地内で「2016スバル感謝祭」を開催。社員家族や地域住民のほか、多くのスバルファンなどが詰めかけるなどして賑(にぎ)わった。

2003年に始まり、震災のあった2011年を除いて毎年この時期に行われてきたイベント。ふだん入場できない自動車工場が、一部ではあるが開放されるとあって関心が高く、この日は秋晴れにも恵まれて朝9時開始前から多くの人が列をなした。

特設ステージでは、おおたウィンドオーケストラやキッズダンスショー、富士重工業民謡部による八木節、太田市ご当地ヒーロー「リューマイン」によるショー、柳澤純子さんによる歌謡ショーなどが催された。体育文化専門部ブースや各課による模擬店も数多く出店した。

工場見学では『フォレスター』や『エクシーガ』などの組み立てラインの一部を公開。エンジン搭載やシート、ダッシュボードなどの取り付けを行うトリム工程と、完成車両をローラー上で走行試験する検査工程を見学するもので、めったに見られない生産現場に見学者は興味津々の様子で見入っていた。

また、スバル歴代の車を始め、技術や環境への取り組みなどを展示するビジターセンターも開放された。この日は、スバル車の模型や『エアロスバル』『富嶽』といった飛行機のラジコンなども展示。もの作り教室と合わせ、子供たちが多く集まり楽しそうだった。

《嶽宮 三郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る