【サイクルモード16】スプレー吹き付け式リフレクター、月に3000本以上のヒット商品に

自動車 ニューモデル モビリティ
ドゥーブ・ジャパンが販売するスプレー式リフレクター「アルベド100」
ドゥーブ・ジャパンが販売するスプレー式リフレクター「アルベド100」 全 2 枚 拡大写真

自転車に装備が義務づけられているリフレクター(反射板)。夜間に自転車の存在を認識させるために車輪になどにつけられた透明なプラスティック板だが、ドゥーブ・ジャパン(本社・東京都港区)はそれとは異なる新しいタイプの反射製品を紹介した。

「アルベド100」という名の商品がそれで、スプレー式リフレクターだ。車輪などにスプレーするだけで、その部分がライトに当たった時に白く光るのだ。しかも、そのアルベド100には金属用のほかに衣服用もあるという。

ブース内にはそれを吹き付けたTシャツが展示してあった。見た限り、普通の黒いTシャツだったが、ストロボを使用して写真を撮って確認したら、なんとその写真には黒いTシャツにはっきりとしたハートマークが写っていた。

夜間のジョギング、サイクリング、ツーリング時に衣服など身の回りのものに吹き付ければ、安全性が高まるのは間違いないだろう。効果は約7日間で、洗濯して洗い流すことも可能だ。一方、金属用のものは効果が半永久的とのことだ。

「これはスウェーデンの会社が開発したもので、うちが日本総代理店となって9月から販売を開始しました。非常に好評で、1カ月で3000本以上売れるヒット商品になっています」と金聖勲社長は嬉しそうに話し、今後さらなる販売増を見込む。

価格は2900円(小)と3900円(大)。スプレーの成分は医療用にも使われているので、子供やペットの皮膚についても害はないそうだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る