「ボスの湯」一番風呂いただきました…EXPASA足柄下りで本日よりスタート!

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
サントリーコーヒー「BOSS」BOSSドライバー応援プロジェクト『ボスの湯』スタート
サントリーコーヒー「BOSS」BOSSドライバー応援プロジェクト『ボスの湯』スタート 全 26 枚 拡大写真

ドライブのおともに缶コーヒー、という方は少なくないのでは。クルマで出かけたい場所が温泉、という方も大勢いることだろう。

温泉と缶コーヒーのコラボレーションでドライバーを応援するキャンペーン「BOSSドライバー応援プロジェクト『ボスの湯』」が、本日11月16日午前10時より、NEXCO中日本管内の東名高速道路EXPASA足柄(下り)の入浴施設「足柄浪漫館 あしがら湯」(以下「あしがら湯」)を中心に、新東名高速道路の8カ所のSA・PA内「ドライバーズ・スポット 天神屋」(以下「天神屋」)にてスタートした。このボスの湯の一番風呂に入ることができた。[写真26枚]

あしがら湯は、トラックドライバーを中心に一日平均300名以上が利用する温浴施設だ。長距離ドライブの疲れをいやし、リフレッシュする安全運転を維持するために欠かせないスポットといえるのかもしれない。「休憩施設などもあるものの、多くはトラックドライバの方などリピーターさんですね」と施設の方は話す。

ここやはり目を付けた缶コーヒーのBOSS。同じく、安全なドライブに欠かせないアイテムだ。本日10時より、BOSSがジャックされたあしがら湯。のれんや浴室の鏡の隅々にもメッセージが貼られるなど、あしがら湯がBOSS一色になり、ドライバーを応援する。

期間中スタンプカードを押すと、その数に応じてオリジナルバスローブ「ボスローブ」が抽選で10名に、また、湯タオル、湯上りセットなどスタンプの個数に応じて交換することもできる。このEXPASA足柄(下り)のあしがら湯だけでなく、新東名の天神屋のにあるシャワーなどでも同様のキャンペーンを実施している。

期間中、BOSSのサンプリングも実施。湯上りのBOSSも味わいたいところ。

また現在、期間限定としながらも、お湯も中伊豆から運ばれてくる温泉はpH9.16のナトリウム硫酸塩泉。温まるだけでなくアルカリ性の美人の湯は女性にもおすすめである。東京から1時間ほど。これからの寒い時期、長距離ドライブの途中、あしがら湯で温まっていくのはいかがだろうか。

《中込健太郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  3. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る