AIが記事を自動でおすすめ…チャットボット『レスポンス Messengerマガジン』提供開始

自動車 テクノロジー ネット
レスポンスのチャットボット『レスポンス Messengerマガジン』
レスポンスのチャットボット『レスポンス Messengerマガジン』 全 7 枚 拡大写真

レスポンスは、8月に開発を発表したチャットボット『レスポンス Messengerマガジン』の提供を11月16日に開始した。本サービスはFacebook Messenger Platform上で展開され、Facebookユーザーは無料で利用することができる。

レスポンス Messengerマガジンは、チャットボットのAIエンジンを開発する株式会社ZEALSと共同で開発したサービスで、同社が提供する「BOT TREE」をベースに運用をしていく。http://m.me/Response.since1999にアクセスし、質問に答えていくことでレスポンスの記事がFacebook Messenger経由で配信されるようになる。

配信される記事はAIによってパーソナライズされていく。使えば使うほど、個々人が読みたいと思う記事が届けられるという仕組みだ。最新の記事だけでなく、厳選された過去記事も配信される。現時点では、定期配信の他に以下の機能を実装している。

○Stock機能
面白かった記事、記事が配信されたタイミングでは読めない記事をストックすることができる機能。ストックした記事はいつでも呼び出すことができる。

○車種検索
特定の車種の記事を検索する機能。

○記事検索
最新記事と最新のアクセスランキングの記事を取得できる機能。

なお、現在レスポンスではFacebook経由で閲覧される記事について、「インスタントアーティクル(Instant Articles)」というフォーマットを導入している。スマートフォンから閲覧した時のみ適応されるフォーマットだが、通常のサイトよりも10倍近い速度で閲覧できるほか、ブラウザを起動する必要もないので、より快適に記事を読むことができる。

記事画像の右上にマークが表示されているものはインスタントアーティクルで閲覧可能だ

インスタントアーティクルで表示した場合

将来的には『Messengerマガジン』から配信する全記事について、本サイトを訪れなくても読める環境を整備する予定だ。今後はユーザーの反応や意見などを参考に、機能改善や新たな仕組みを追加していく。

qr

上記QRコードから直接アクセスできます

レスポンス Messengerマガジンを開始する

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  3. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  4. 日本初のクルマ専用「除湿剤」が登場、最長180日間快適に
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る