【アメリカズカップ】予選シリーズはランドローバーBARが優勝

船舶 エンタメ・イベント
船上で勝利を祝うランドローバーBARチーム(11月20日)
船上で勝利を祝うランドローバーBARチーム(11月20日) 全 13 枚 拡大写真

ヨットの国際レース「ルイ・ヴィトン・アメリカズカップ・ワールドシリーズ」の予選シリーズ福岡大会が19~20日に、福岡市沖博多湾で開催された。福岡大会がシリーズ最終戦で、イギリスの「ランドローバーBAR」が優勝し、シリーズ1位も決定した。

【画像全13枚】

ワールドシリーズは第35回「アメリカズカップ・マッチ」の挑戦艇を決定する戦い。シリーズがアジアで開催されるのは、今回の福岡が初めてだ。予選シリーズの後、さらに複数のステージを経て挑戦艇を決定し、本戦は2017年6月に、防衛チャンピオン「チームオラクルUSA」とのマッチレースが、英領バミューダで開催される。

福岡では2日間で6レースが開催され、常に上位でフィニッシュしたランドローバーBARが75ポイントで優勝。2位は、ポイントが初日の倍となる“スーパーサンデー”に、2回も1位でゴールしたアルテミス・レーシング(スウェーデン)だった。防衛チャンピオンのオラクル・チームUSAは2日目のポイントが伸び悩んで3位。ホームレースで勝利が期待されたソフトバンク・チーム・ジャパンは、ときどきいい走りを見せたものの、2日間を通じては下位にとどまった。

福岡大会リザルト
1位:ランドローバーBAR 75点
2位:アルテミス・レーシング 75点
3位:オラクル・チームUSA 70点
4位:エミレーツ・チーム・ニュージーランド 65点
5位:ソフトバンク・チーム・ジャパン 61点
6位:グルパマ・チーム・フランス 59点

世界各地で9戦を戦った予選シリーズの順位も、1位ランドローバーBAR以下が確定。アルテミス・レーシングとソフトバンク・チーム・ジャパンの2チームはそれぞれの福岡での成績が効き、最終戦で順位を交換した。

総合ランキング
1位:ランドローバーBAR 512点
2位:オラクル・チームUSA 493点
3位:エミレーツ・チーム・ニュージーランド 485点
4位:アルテミス・レーシング 466点
5位:ソフトバンク・チーム・ジャパン 460点
6位:グルパマ・チーム・フランス 419点

予選シリーズの後、チャレンジャー選抜レース(総当たりマッチレース、予選シリーズ上位にアドバンテージポイント)、チャレンジャー決定レース(防衛チャンピオンを除く選抜レース上位4チームのマッチレース、5戦先勝)とステージを進める。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. かつてのマーチ、日産の新型『マイクラ』が初上陸!? 日本での販売計画は…ジャパンモビリティショー2025
  3. スクーターに求めるのは日常か、非日常か? “個性つよつよ”な2台、ヤマハ『NMAX155』とホンダ『ADV160』を徹底比較!
  4. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  5. 話題の日産の新型セダン『N7』がお目見え! 日本導入に期待せざるを得ない…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る