カーオーディオ&タイヤ・ホイール展示イベント「Tsukuba Car Festival」開催 11月23日

自動車 ビジネス 国内マーケット
つくば市内で最大規模! カーオーディオ&タイヤ・ホーイル展示イベント「Tsukuba Car Festival」が開催…11月23日
つくば市内で最大規模! カーオーディオ&タイヤ・ホーイル展示イベント「Tsukuba Car Festival」が開催…11月23日 全 11 枚 拡大写真
11月23日(水・祝)の午前10時より、LALAガーデンつくば(茨城県つくば市小野崎字千駄苅278-1/駐車場)にて、入場無料のカーオーディオ&タイヤ・ホイール展示イベント「Tsukuba Car Festival」が開催される。

同企画は、ガラスコーティング・ウインドウフィルム・カーセキュリティの専門ショップ「ビーパックスつくば店(茨城県つくば市台町3丁目14番地5・井上和也社長)」と、ブリヂストングループのカーメンテナンスショップ「タイヤ館 つくば谷田部店(茨城県つくば市台町1丁目9番地20)」による合同主催イベント。つくば市内で最大規模の自動車関連イベントとし昨年よりスタートし、今回で2回目の実施となる。

会場では、タイヤ・ホイール・オーディオ・コーティング・セキュリティに関連した商品を扱うメーカーがブースを出展。各ブースにはスタッフが常駐し、新商品をはじめオススメのカー用品などをわかりやすく丁寧に説明してくれる。

特に注目したいのは、最新アイテムの魅力をその場で体験できるところ。フルカスタムされたオーディオカーを間近で見ながら、高音質のスピーカーから鳴り響く迫力の音圧を体感できるのは、このイベントならでは。

また、メーカー・ショップデモカーやオーナーカーなど、イベント限定のカスタムカーに搭載されたスピーカーで視聴できたり、音質の聴き比べも行える。

さらに、無料の「タイヤ安全点検」に参加できるのもうれしい。タイヤのメンテナンス方法を相談する機会にもなるだろう。また、タイヤ館からの希望で、ブリジストンのスタッドレスタイヤの早期予約を受け付けている。

カーオーディオ商品を中心に、クルマに関するさまざまな最新商品をチェックできるので、愛車のカスタマイズやメンテナンスをしたい人は、ぜひ会場に足を運んでほしい。

◆出展協力メーカー情報(計16社)
アルファ、イースコーポレーション、ウェッズ、オーディオテクニカ、グルーヴインターナショナル、コシダテック、ジェイシーアール、ジャパン3陽、大章内張、テイン、BBS、ベロフジャパン、明宝自動車、レイズ、ユニバーサルクラフト、ワーク(五十音順)

◆問い合わせ先
ビーパックスつくば店(029-839-0096)
タイヤ館 つくば谷田部店(029-838-2751)

つくば市内で最大規模! カーオーディオ&タイヤ・ホイール展示イベント「Tsukuba Car Festival」が開催…11月23日

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  3. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  4. 史上最高の暑さが襲ったニュル24時間耐久レース、トーヨータイヤ「PROXES Slicks」が貫いた不屈の走りPR
  5. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る