ヤナセ、新車事業伸び悩みで7期ぶりの営業減益 通期決算

自動車 ビジネス 企業動向
ヤナセ本社
ヤナセ本社 全 1 枚 拡大写真

ヤナセは11月25日、2016年9月期(2015年10月~2016年9月)の通期連結決算を発表した。

それによると、売上高4091億5700万円(前年同期比-2.2%)、営業利益92億8000万円(-32.6%)、経常利益は91億7700万円(-21.7%)、当期純利益は62億5600万円(+1.6%)だった。

主カのメルセデスベンツは、『Eクラス』のフルモデルチェンジがあったものの、『Cクラス』の新型車効果が一巡。新車販売は前年比6.9%減の3万6305台となった。一方、中古車はヤナセ認定中古車公式サイトのリニューアルや、全国ネットワークのスケールメリットを活用した在庫の充実、中古車販売拠点の拡充などが奏功し、同1.4%増の3万7506台となった。

新車事業の減少分を中古車・アフターセールス、金融保険事業がある程度補ったものの、売上高は5期ぶりの減収。試乗車の配備拡充や店舗投資による設備付帯費の増加などにより、営業利益も7期ぶりの減益となった。また、経常利益も有利子負債の圧縮による金利負担軽減など、営業外費用の改善効果はあったが、同様に減益。一方、子会社の店舗移転に伴う用地売却の特別利益計上により、当期純利益は、2期連続の増益となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 軽ワゴンの走りを変える! ブリッツ、新型『ムーヴ』『ステラ』用スロコンとターボ車ブーストアップパーツを発売
  3. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
  4. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る