DeNA、WELQの全記事を非公開に---信憑性を精査した結果

モータースポーツ/エンタメ 出版物
(イメージ) Photo by Viktor Hanacek
(イメージ) Photo by Viktor Hanacek 全 1 枚 拡大写真

ディー・エヌ・エー(DeNA)は29日21時をもって、ヘルスケア情報を扱うキュレーションプラットフォーム「WELQ(ウェルク)」の全ての記事を非公開とした。

医療情報に関する記事の信憑性について問題になったことを受け、検証および精査した結果だという。

医学的知見を有した専門家による監修がなされていない記事が公開されていたことに関して、DeNAでは今後、医師や薬剤師など専門家による医学的知見、および薬機法をふまえた監修体制を整え、WELQ編集部名義で記事を掲載していく方針だ。

また、キュレーションプラットフォームの運営について体制を強化するため、守安功代表取締役社長兼CEOを長とする管理委員会を設置する。DeNAが運営するキュレーションプラットフォームは、編集部独自記事および外部ライターへの依頼記事だけでなく、一般ユーザーによる自由投稿も掲載可能だが、同管理委員会を通じて、一般ユーザーが投稿した記事の信頼性を担保できる仕組みを整備していくという。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  3. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
  4. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  5. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る