赤ちゃんの名前ランキング、男児1位は5年ぶりの一文字 2016年

自動車 社会 社会
2016年赤ちゃんの名前ランキング、男の子は5年ぶりに「蓮」が1位に(画像はイメージ)
2016年赤ちゃんの名前ランキング、男の子は5年ぶりに「蓮」が1位に(画像はイメージ) 全 3 枚 拡大写真

 赤ちゃん本舗は11月29日、「2016年赤ちゃんお名前ランキング」を発表した。ランキングでトップとなったのは、男の子は「蓮(れん)」、女の子は「葵(あおい)」と、例年人気の名前が健在。また、リオ五輪の影響か「莉央(りお)」が昨年46位から18位に急浮上した。

【画像全3枚】

 「2016年赤ちゃんお名前ランキング」は、赤ちゃん本舗の会員情報のうち、2016年1月1日~10月31日に誕生した子どもの名前を調査。調査件数は75,304件で、内訳は男の子38,639件、女の子36,665件。

 男の子は、2015年に2位だった「蓮(れん)」が5年ぶりの1位となり、2位「大翔(ひろと)」、3位「悠真(ゆうま)」、4位「悠人(ゆうと)」、5位「陽翔(はると)」が続いた。昨年1位の「湊(みなと)」は6位になっている。

 女の子は、2015年と同様に「葵(あおい)」が1位を獲得。ついで、2位「結愛(ゆあ)」、3位「結菜(ゆうな)」、4位「結衣(ゆい)」、5位「凛(りん)」と、例年人気の名前が上位となった。「葵(あおい)」は男の子の20位にも入っており、男女ともに人気の名前であることがわかる。

 そのほか、女の子の18位に「莉央(りお)」がランクイン。昨年の46位から急浮上した名前で、赤ちゃん本舗では2016年開催のリオデジャネイロオリンピックに由来した名前ではないかと推察。2020年の東京オリンピックでは「トキオ」などが流行するのか、注目だとしている。

 漢字別ランキングトップ3をみると、男の子のは「太」「翔」「大」、女の子は「菜」「愛」「花」だった。男の子は「翔」のほか、「陽」「颯」などの漢字を使った活発なイメージの名前が多く見受けられたという。女の子は「莉」「咲」など草花に関わる漢字が使われていることが多く、可憐なイメージの名前が人気だった。

2016年赤ちゃんの名前ランキング、男児1位は5年ぶりの一文字…赤ちゃん本舗

《黄金崎綾乃》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る