【ホンダサンクスデー16】アロンソ、バトン、マルケス、ペドロサが競演…今年の見所は

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
Honda Racing THANKS DAY2015
Honda Racing THANKS DAY2015 全 22 枚 拡大写真

12月4日にツインリンクもてぎでホンダのモータスポーツファン感謝イベント「HONDA RACING THANKS DAY 2016」が開催され、今季F1やMotoGPで活躍したドライバー、ライダーが集結する。

昨2015年は、F1のフェルナンド・アロンソが『RC213V』に乗り、MotoGPのマルク・マルケスが『NSX CONCEPT-GT』をドライブ。世界トップカテゴリーで活躍する2人が、4輪・2輪をスイッチするという夢の演出があった。

RC213Vに乗るフェルナンド・アロンソ


NSX CONCEPT-GTに乗るマルク・マルケス

今年はここにジェンソン・バトンとダニ・ペドロサも参加。2人が『NSX CONCEPT-GT』を駆り、マルケスとアロンソが『RC213V』で競演する。

この他にも、昨年大人気だった国内外のドライバー・ライダーがガチンコで対決するカート大会や、「CR-Z Sprt&Eco」仕様の車両を使ってのデモレースなども開催されるなど、盛りだくさんのイベントとなっている。

またレーシングカーの同乗走行や『NSX CONCEPT-GT』のコックピット体験、さらにタイヤ交換体験など、来場者も肌でモータスポーツの魅力を感じられるプログラムも用意されている。

走行するマシン、バイクも豪華で、SUPER GTやスーパーフォーミュラのマシンはもちろん、道上龍がスポット参戦したWTCCマシンも登場。さらに今年8月に日本でも販売が発表された新型『NSX』、また2輪ではMotoGPで活躍した『RC213V』に加え、市販バージョンの『RC213V-S』も披露される予定だ。さらにマクラーレン・ホンダ『MP4/6』、ホンダ『RA301』、ロードレース世界選手権のマシンだった『RC142』や『RS125RW』など往年のマシンも登場する。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  5. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る