「実物大ガンダム」2017年3月で展示終了---新プロジェクト?

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
「実物大ガンダム」来年3月で展示終了へ 新プロジェクトも企画中
「実物大ガンダム」来年3月で展示終了へ 新プロジェクトも企画中 全 3 枚 拡大写真
ダイバーシティ東京 プラザ2階フェスティバル広場に設置され、観光スポットとしても人気を集めている実物大のガンダム立像「RG1/1 RX78-2ガンダム Ver.GFT」が、2017年3月5日をもって展示終了となる。

実物大ガンダム立像は2009年夏、臨海副都心エリア・潮風公園に52日間で約415万人を動員したGREENTOKYO ガンダムプロジェクトにて初披露。
全高18mというサイズと精巧に作られたモデルはガンダムファンはもちろん、幅広い層から注目された。

その後も2010年7月には静岡県静岡市で開催された「模型の世界首都 静岡ホビーフェア」に「RG1/1 RX-78-2 ガンダム」として、ガンダムの代表的装備であるビーム・サーベルを右手に持った新たな姿で登場。
2012年4月からは再び臨海副都心エリアに登場し、長きに渡りファンと観光客を楽しませた。

実物大ガンダム立像の展示終了に合わせて、ダイバーシティ東京7階にて営業中の「ガンダムフロント東京」も、2017年4月5日までで終了となることも発表。
同店舗では「ガンダム立像・ガンダムフロント東京~LAST SHOOTINGキャンペーン~」の
展開を予定している。最後にもう一度見ておきたいファンにとっては、こちらも注目の企画となるだろう。

ガンダム立像を企画するバンダイナムコホールディングス、バンダイ、サンライズ、創通の4社は、現在新プロジェクトを準備中であることを明かしている。展示終了は残念なニュースだが、新プロジェクトの全貌を期待して待ちたい。

「実物大ガンダム」来年3月で展示終了へ 新プロジェクトも企画中

《ユマ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る