オリンピック・パラリンピック大会が契機…UDタクシー セレナ 出発式

自動車 ビジネス 企業動向
日産 セレナ UDタクシー 出発式
日産 セレナ UDタクシー 出発式 全 6 枚 拡大写真
日産自動車は12月2日、環境性能に優れたユニバーサルデザイン(UD)タクシーとして東京都が初めて認定した『セレナ』タクシー仕様車の出発式を都内で開催した。

東京都では環境性能に優れたUDタクシーの導入を促進するために2016年度から次世代タクシーの普及促進事業に基づく助成金交付制度を開始、セレナのUDタクシー仕様車が同制度に基づく初の適合車となった。今回、この車両を導入するライオン交通、山三交通、八洲自動車の3者の代表者や国土交通省、都の関係者らの出席のもと出発式が行われた。

日産自動車の石井裕晶理事は「2020年に向けて外国人のお客様がどんどん増えていくと予想されている。大変大きな荷物を持ってみなさん移動されている。間違いなくワゴン車へのニーズは高まっていくと思う。またセレナは車椅子をお使いの方にも大変優しく、また車椅子に乗っておられる方を補助する人にも優しく、後ろから簡単に出入りする構造になっている。このニーズもますます高まっていくものと確信している」とあいさつした。

東京都環境局で環境改善部長を務める松永竜太氏は「東京都は現在、2020年のオリンピック・パラリンピック大会に向けて、障害の有無にかかわらず誰もが移動しやすい社会の実現を目指して、クリーンでかつスロープ等を備え誰にでも優しいタクシーを、大会が開催されるまでの5年間で1万台に増やすための取り組みを進めている」と説明。

そのうえで「こうした高性能、高機能なタクシーが東京の街に増えることは交通機関を含めた都内のバリアフリー化に大きく貢献するものと考えている」と述べた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る