【ホンダサンクスデー16】公道を走れるレーシングバイクがサーキットをパレードラン

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ホンダレーシングサンクスデー2016
ホンダレーシングサンクスデー2016 全 17 枚 拡大写真

ホンダ2輪ワークスマシンの『RC213V』の、一般公道走行可能へ仕様変更された『RC213V-S』のオーナーズランが、4日ツインリンクもてぎで開催された「ホンダレーシングサンクスデー2016」で行われた。

ホンダは、2013・2014年のMotoGPクラス2連覇を記念して、ワークスマシン「RC213V」をベースに一般公道で走行可能なパーツを組み込んだ「RC213V-S」を、2015年の夏に発売した。発売当時は2190万円(税込)という高額なプライスにも驚かされた。その圧倒的な性能は、一般公道用に追加されたランプ類やスピードメーター、触媒付きマフラーなどの安全装備以外は、ほぼレーシングマシンというものだ。

今回のホンダレーシングサンクスデー2016では、そのRC213V-Sがパレードランを行った。ホンダ2輪レースの一時期を担い、現在HRCアドバイザーの伊藤真一氏を先頭に全6台が走行。2輪ファンはなかなか見ることのできないマシンの走りを見つめていた。

《雪岡直樹》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「歴史は繰り返す」日産自動車、横浜の本社ビルも売却検討[新聞ウォッチ]
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. フィアットの「新パンダ」に日本のファンも反応!「めっちゃかわいい」「出たら買っちゃう」日本導入は
  4. 【スズキ ワゴンRスマイル 新型試乗】“癒し軽”の筆頭、さらにホンワカ世界観に…島崎七生人
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  2. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  5. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
ランキングをもっと見る