JR北海道留萌線留萌~増毛間が95年の歴史に幕

鉄道 企業動向
4932Dの発車の際に行われたお別れセレモニー。増毛町のキャラクター「マーシーくん」が出発合図に登場。
4932Dの発車の際に行われたお別れセレモニー。増毛町のキャラクター「マーシーくん」が出発合図に登場。 全 8 枚 拡大写真

JR北海道留萌線留萌(留萌市)~増毛(増毛町)間16.7kmが12月5日に廃止された。

JR北海道が11月4日に発表した2015年度の線区別収支状況によると、同区間の1日1kmあたりの平均旅客輸送人員(輸送密度)は67、100円の営業収益を得るために必要な営業費用の指数(営業係数)は2297(管理費を除く)で、ともにJR北海道エリアでは最低を示していた。廃止の届け出は地元との協議を経て4月28日に行われたため、鉄道事業法上1年後の廃止が予定されていたが、国土交通省から廃止を繰り上げたとしても公共の利益を阻害する恐れがないと認められたとして、6月28日に12月廃止がアナウンスされた。

運行最終日となった12月4日は一番列車からマニアらが詰めかける盛況ぶりで、各列車にはお別れ乗車の人々が殺到、平均で30~40分程度の遅延が発生していた。終点の増毛駅では15時41分発深川行き4932Dの発車に際してお別れセレモニーが予定されていたが、14時51分に到着する4927Dが遅延したため、セレモニー開始も遅れ、折返しの4932Dは20分程度遅れて発車していった(留萌~増毛間はスタフ閉塞のため1本の列車しか入ることができない)。

最終列車となる増毛19時48分発4936Dも30分以上遅れて発車。増毛駅では1本前の4934Dが発車した直後に早くも最終列車に乗車する人々の列ができ、スタッフが最後尾を示すプラカードを掲げて「乗車できないかもしれない」旨のアナウンスを連呼するひと幕もあったが、結果的に積残しはなく、地元の人々が演出したペンライトの波に見送られながら、4936Dはゆっくりと増毛駅を後にし、留萌~増毛間95年の歴史に幕を下ろした。

留萌~増毛間は、11月18日にJR北海道が「単独では維持することが困難な線区」を発表して以来、初の廃線となったが、すでに石勝線新夕張~夕張間の廃止が事実上決定し、輸送密度2000人未満の線区を対象に存廃に関する協議が進められている。今回の廃止はいわば「終わりの始まり」的な意味合いが強く、今後はますます北海道内ローカル線の去就に目が離せなくなるだろう。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス最小の『LBX』は、「サイズ的ヒエラルキー」から脱却できたのか?
  2. 女性向けキャンピングカー「Nomad Lux」デビュー 5月3日初公開
  3. マツダの新型セダン、ティザー…間もなく中国で実車発表へ
  4. なぜ? アルファロメオ『ミラノ』の車名を禁じられる…なら『ジュニア』だ!
  5. トヨタ『4ランナー』新型にオフロード向け「TRDプロ」仕様を設定…ハイブリッド i-FORCE MAX 搭載
  6. サスペンションの新常識! 1G締めがもたらす驚きの効果とは?~カスタムHOW TO~
  7. ホンダが新型EV「イエ・シリーズ」を中国で発表…2027年までに6車種を投入へ
  8. 三菱ふそうが苦肉の策、工場の従業員を“出稼ぎ”でバスの運転手に[新聞ウォッチ]
  9. シボレー コルベット の頂点「ZR1」、今夏発表へ
  10. VW ゴルフ が表情チェンジ…改良新型の生産開始
ランキングをもっと見る