「オリジナル塗装を100年維持したい」がコンセプトのコーティング剤…アクティブガレージ

自動車 ビジネス 国内マーケット
アクティブガレージが長年の研究を重ね開発した「HYPER Glass Coating」。小キズに埋まるガラスコーティングだ
アクティブガレージが長年の研究を重ね開発した「HYPER Glass Coating」。小キズに埋まるガラスコーティングだ 全 4 枚 拡大写真

愛車のボディーやガラスは、こまめに洗車をしても、屋内に駐車しようが、だんだんと劣化していく...。

どれだけ大事に乗って気をつけたとしても、クルマは紫外線やピッチ、タールなど防ぎようのないものの影響で、目に見えないキズなどは無数に増えていく...。

愛車のボディーケアでお悩みの方にオススメしたいアイテムが、カーディテイリングショップの株式会社アクティブガレージ(東京都江戸川区本一色・阿部雄一代表)のガラスコーティング「HYPER Glass Coating(ハイパーガラスコーティング)」だ。

もともと「クラシックカーのようにオリジナル塗装を100年維持したい」というコンセプトから誕生したこのコーティング剤は、長年研究を重ね続けて完成させた。それだけに施工後の輝きと滑水性能がバツグンで渾身の一品だ。

阿部社長は、洗車技術の基準策定や試験を実施する「日本洗車ソムリエ協会」で最高技術顧問を務めている他、関東圏のディテイリングの実力派ショップで形成されている「東京ディテイリング倶楽部」では、カーディテイリングジャーナリストとして、雑誌媒体広告や各自動車ショーへの出展など、メディア露出も多く、積極的なPR活動にも余念が無い。

ハイパーガラスコーティングを施工すると、光学レンズのような輝きを放つボディーが完成する。つや消し塗装やカーラッピング車輌にも対応するスグレモノだ。拭きムラになりにくいのも特徴でハイレベルなコーティングが提供できるのでプロショップにはオススメだ。

また、高純度シロキサンガラス樹脂とナノシリカビーズのハイブリッド構造が、研磨で塗膜を薄くしたくないクルマなどの微細な小キズを埋めてくれる。FRP(繊維強化プラスチック)やカーボンでも、ナノシリカビーズがプライマーの役目を果たし樹脂と強固に結合するため、ガッチリとキズからボディーを守る。

硬度は鉛筆硬度4Hと硬すぎないため、塗装自体に負担をかけずに再施工がしやすいのも特長。カーラッピングやプロテクションフィルムにも性能を存分に発揮し、プロショップの要望に応えられる商品となっている。

今回の発売を記念して、今年12月末までは特別価格での提供が実施される。商品の問い合わせはTEL:03-5661-6477、FAX:03-5661-6237まで。また同社のホームページにも問い合わせページが用意されているので、ぜひチェックして欲しい。 

「オリジナル塗装を100年維持したい」がコンセプトのコーティング剤が新登場…アクティブガレージ

《カーケアプラス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタの新型EV『アーバンクルーザー』をくまなくチェック!…詳細画像記事ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る