【カーオブザイヤー16】インポート・カー・オブ・ザ・イヤーはアウディ A4 に

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
アウディ A4 《撮影 三浦和也》
アウディ A4 《撮影 三浦和也》 全 1 枚 拡大写真

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017」は9日に東京・国際交流館で最終選考が行なわれ、「インポート・カー・オブ・ザ・イヤー」はアウディ『A4』シリーズに決定した。ノミネート車(10ベスト)の輸入車で最高点を獲得した。

受賞理由として「アウディの中核モデルとして役割を十二分に果たす全体的な完成度の高さを持っている」(日本カー・オブ・ザ・イヤー公式ホームページ)ことがあげられる。さらに、ラインナップが豊富なこと、運転支援システムやコネクティビティ、インフォテイメントシステムなどが最新のものを装備していることも評価された。
■日本カー・オブ・ザ・イヤーはスバル インプレッサスポーツ/G4 が獲得!!…全車得点表
日本を代表する「今年のクルマ」を決める「日本カー・オブ・ザ・イヤー2016-2017」は9日に東京・国際交流館で最終選考が行なわれ、スバル『インプレッサスポーツ/G4』に栄冠が輝いた。
<記事ページへ>

■イノベーション部門…日産 セレナ
イノベーション部門では、運転支援システム「プロパイロット」を搭載した日産『セレナ』が受賞した。
<記事ページへ>

■エモーショナル部門…BMW M2クーペ
BMW『M2クーペ』にエモーショナル部門賞が与えられた。「コンパクトなFRスポーツモデルとして極めて完成度が高く、ドライビングが楽しい」という。
<記事ページへ>

■スモールモビリティ部門…ダイハツ ムーヴキャンバス
イヤーカーとは別に、スモールモビリティ部門賞としてダイハツ『ムーヴキャンバス』を表彰した。「新しい軽自動車ワゴン像を提案した」と評価している。
<記事ページへ>

■特別賞…ホンダ NSX
特別賞をホンダ『NSX』に授与した。日本カー・オブ・ザ・イヤーのノミネート基準に満たないため、特別賞として記録に留めるべきと判断したという。
<記事ページへ>

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る