ゴム銃で金属弾を発射してバスの窓ガラスを破壊、少年2人を逮捕

自動車 社会 社会

東京都八王子市内で「スリングショット」と呼ばれるゴム銃を使い、路線バスに向かって金属弾を発射。窓ガラスを破壊していたとして、警視庁は8日、同市内に在住する18歳と19歳の少年を威力業務妨害や器物損壊の容疑で逮捕した。2人は容疑を認めているという。

警視庁・少年事件課と高尾署によると、逮捕された少年2人は2016年10月26日の午後8時35分ごろ、八王子市下恩方町付近にあるコンビニエンスストア敷地内の駐車場からゴム銃を使って金属弾を発射。近くの道路を走行していた路線バスと、高校のスクールバスにこれを命中させ、ガラス2枚を損壊させた疑いがもたれている。いずれも乗客がいた場所のガラスが損壊したが、人的な被害はなかった。

バス会社から通報を受けた警察が捜査を開始。コンビニに設置されていた防犯カメラ映像を分析したところ、ゴム銃を手にガッツポーズする少年が映し出されていたことが判明。この映像から人物を特定し、8日までに逮捕した。

ゴム銃は銃刀法での規制対象ではないが、至近距離から金属弾を発射した場合には猟銃などと同等の殺傷能力を有するものもある。今回の事件に使われたものは海外製で、インターネット通販などで簡単に入手できるものだった。聴取に対して2人は「弾を何かに当てているという実感が欲しくてバスを撃ってみた」などと供述しており、警察では他にも類似の余罪があるものとみて、2人を厳しく追及する方針だ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  2. その“黄色い枠”も隠せます! 必見のナンバーフレーム最新アイテム5選[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. CATL、世界初の量産ナトリウムイオン電池発表…マイナス40度でも90%の電力キープ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る