【エコプロ16】石巻の梱包資材メーカーがつくった“ダンボルギーニ”に来場者絶賛

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
今野梱包が製作した“ダンボルギーニ”
今野梱包が製作した“ダンボルギーニ” 全 5 枚 拡大写真

東京ビッグサイトで開催された「エコプロダクツ2016」で来場者が絶賛したものがあった。それは今野梱包(本社・宮城県石巻市)が製作した『ダンボルギーニ』と名付けられた、段ボール製ランボルギーニだ。

なにしろ遠くから見ると、本物のランボルギーニが展示してあるように見えるからだ。大きさは全長4780mm、全幅2030mm、全高1136mmと本物と全く同じで、重量は約70kg。種類の違う段ボールを約50枚(1枚=1m×1m)使用してつくり上げたそうだ。

「製作期間は3年で、工場の従業員6人が空いた時間を利用してつくったんですが、非常に苦労し、何度もつくり直しました」と今野英樹社長は話す。

最初は小さいものからつくり、徐々にスケールアップして現物に近づけていったが、本物そっくりにするために何度も画像などを確認したそうだ。なかでもタイヤの部分が難しく、時間がかかったという。

「反響がものすごいですよ。売ってほしいという声が続出していますが、これは絶対に売りません」と今野社長は話し、「小さなものを5万円で売っているので、そちらを買ってほしい」と付け加える。

同社のブースにはこのダンボルギーニのほかに、段ボールでつくった工具なども展示され、どれも本物そっくりで、モンキーレンチはちゃんと動くようになっている。「どうせつくるのなら、とことん本物に近いものをつくるようにしています」と今野社長は強調していた。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  5. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る