【CES 2017】日産、DeNAと提携…完全自動運転車の実現に向けた実証実験へ

自動車 ビジネス 企業動向
ルノー日産のカルロス・ゴーンCEO(CES2017)
ルノー日産のカルロス・ゴーンCEO(CES2017) 全 1 枚 拡大写真

日産は1月5日、米国ラスベガスで開催中のCES 2017において、ディー・エヌ・エー(DeNA)との間でパートナーシップを締結し、無人の完全自動運転車の実現に向けた実証実験を開始すると発表した。

今回の発表は、ルノー日産アライアンスの取り組みの一環。日産は、完全自動運転車の開発を目的とした実証実験をDeNAとともに開始する。第一段階として、まずは今年から日本の国家戦略特区において、無人運転技術の開発に集中的に取り組む。2020年までにはこれを拡大し、首都圏において、モビリティサービスでの技術活用の検証を含んだ実証実験を行う計画だ。

実験では、日産の車づくりのノウハウと最新自動運転技術を盛り込んだEVベースのプロトタイプを使用。DeNAは、モビリティサービス提供のためのITシステムの構築を担当し、オンラインおよびモバイルユーザー体験用の技術を提供する。

日産とDeNAは、この実証実験の遂行や関連する組織能力開発に向けて、必要な投資を積極的に行っていく。2020年までの4年間、実際の走行環境での実証を重ね、関連技術を継続的に改善・強化していくことで、大きな進歩を見込んでいる。

日産は、「様々な地域で自動運転のテストを実施しているが、無人運転車を含めた自動運転の開発計画を発表するのは、今回が初めて」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  5. 極限の軽量ホイール革命!レイズ ボルクレーシング『CE28N-plus SL』が示す究極の走行性能PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る