豊田通商、インド・グヤラート州の工業団地への進出を促進…自動車関連など

自動車 ビジネス 企業動向
プラグアンドプレイ型貸工場の外観
プラグアンドプレイ型貸工場の外観 全 1 枚 拡大写真

豊田通商は、インド・グジャラート州政府、国際協力銀行(JBIC)とインドに展開する工業団地事業への取り組みに関する覚書を締結した。

覚書では豊田通商グループ会社のテクノトレンドオートパークが、経済産業省と日本貿易振興機構(JETRO)が支援するマンダル日本企業専用工業団地内に展開するプラグアンドプレイ型貸工場の運営に関し、協力体制を構築する。

具体的には、豊田通商は事業を通じ、日本企業のインド進出・投資の促進を図る。JBICはテクノトレンドオートパークへの出資を通じ、プラグアンドプレイ型貸工場に入居する日本企業の海外事業展開を支援する。

インド・グジャラート州政府はテクノトレンドオートパークが入居するマンダル日本企業専用工業団地のさ開発に従事する。インド・グジャラート州政府はテクノトレンドオートパーク、入居する日本企業に対し、政府への諸手続きの側面から支援する。

また、覚書の締結を受け、JBICはテクノトレンドオートパークに対し最大4億8800万インドルピー(約8億円)出資する。

豊田通商は1998年にインド・バンガロールで自動車向け生産支援事業であるテクノパーク事業を開始したことを皮切りに、現在インドに4カ所、タイ、インドネシア、カンボジアの計4カ国7カ所で事業を展開している。

今回のインド・グジャラート州でのプラグアンドプレイ型貸工場は、場所の提供に加え、会社設立、政府許認可取得支援をはじめ共同通勤バスや食堂、共有インフラの運営などを通じ、安心して、日系企業が海外進出できる環境を整備する。

豊田通商は、インドを事業展開の重点国と位置付けており、今回の覚書を通じ、インドにおける日系企業の進出・投資が促進していく。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  5. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る