【東京オートサロン2017】埼玉トヨペットがマークX MCでGT300クラスに参戦

自動車 ニューモデル モーターショー
GT300に参戦する埼玉トヨペットGreenBrave
GT300に参戦する埼玉トヨペットGreenBrave 全 8 枚 拡大写真
スーパー耐久や86/BRZ RACEに参戦している埼玉トヨペットGreenBraveが13日、東京オートサロン2017でプレスカンファレンスを行い、今季からSUPER GTのGT300クラスに「マークX MC」で参戦することを発表した。

モータースポーツファンの増加と従業員の育成を目的に2013年からレースでの活動を開始し、昨年までは主にスーパー耐久とFIA-F4選手権、そして参加型モータースポーツである86/BRZ RACEなど様々なカテゴリーに「埼玉トヨペットGreenBrave」として挑戦。2015年にはスーパー耐久ST-4クラスでシリーズチャンピオンを獲得するなど輝かしい実績も残している。

今シーズンは、国内最高峰のSUPER GT(GT300クラス)に初参戦。マシンは新しく開発されたマークX MCだ。

これは2015年からGT300にフル参戦しているマザーシャシーをベースとした車両でトヨタ『86』、ロータス『エヴォーラ』に続き3車種目の登場となる。

ドライバーはスーパー耐久でタイトルを獲得した時のメンバーでもある平沼貴之と、2011年のGT300チャンピオンである番場琢のコンビ。平沼はもちろん初参戦となり、番場は2012年以来のフル参戦のチャンスを獲得した。

プレスカンファレンスに登場した平沼は「たくさんの方にGreenBraveのファンになってもらって、マークXのファンになってもらって、レースをみんなが好きになってもらって笑顔で1年が終わる。そんな年にしたいなと思います」と新しい挑戦への抱負を語り、GT参戦経験のある番場は「1年目からでも表彰台を獲得できるよう頑張りたい」と意気込みを披露した。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る