【東京オートサロン2017】埼玉トヨペットがマークX MCでGT300クラスに参戦

自動車 ニューモデル モーターショー
GT300に参戦する埼玉トヨペットGreenBrave
GT300に参戦する埼玉トヨペットGreenBrave 全 8 枚 拡大写真

スーパー耐久や86/BRZ RACEに参戦している埼玉トヨペットGreenBraveが13日、東京オートサロン2017でプレスカンファレンスを行い、今季からSUPER GTのGT300クラスに「マークX MC」で参戦することを発表した。

モータースポーツファンの増加と従業員の育成を目的に2013年からレースでの活動を開始し、昨年までは主にスーパー耐久とFIA-F4選手権、そして参加型モータースポーツである86/BRZ RACEなど様々なカテゴリーに「埼玉トヨペットGreenBrave」として挑戦。2015年にはスーパー耐久ST-4クラスでシリーズチャンピオンを獲得するなど輝かしい実績も残している。

今シーズンは、国内最高峰のSUPER GT(GT300クラス)に初参戦。マシンは新しく開発されたマークX MCだ。

これは2015年からGT300にフル参戦しているマザーシャシーをベースとした車両でトヨタ『86』、ロータス『エヴォーラ』に続き3車種目の登場となる。

ドライバーはスーパー耐久でタイトルを獲得した時のメンバーでもある平沼貴之と、2011年のGT300チャンピオンである番場琢のコンビ。平沼はもちろん初参戦となり、番場は2012年以来のフル参戦のチャンスを獲得した。

プレスカンファレンスに登場した平沼は「たくさんの方にGreenBraveのファンになってもらって、マークXのファンになってもらって、レースをみんなが好きになってもらって笑顔で1年が終わる。そんな年にしたいなと思います」と新しい挑戦への抱負を語り、GT参戦経験のある番場は「1年目からでも表彰台を獲得できるよう頑張りたい」と意気込みを披露した。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る