回答発表!!【24時間アンケート】東京オートサロンを見にくる人にはかわいい女の子が多い?

自動車 ニューモデル モーターショー
東京オートサロン2017 〈撮影 高木啓〉
東京オートサロン2017 〈撮影 高木啓〉 全 3 枚 拡大写真

毎年、賑やかさを増す東京オートサロン。仕事柄例年取材していますが、東京オートサロンを見に来る人にはかわいい女の子が多いような気がします。コンパニオンではなく、観客のほうです。“ような気がする”ではニュースにならないので、みなさんのご意見をお聞かせください。

東京オートサロンを見にくる人には
●かわいい女の子が多い(男子はともかく)
●イケメンが多い(女子はわからん)
●かわいい女の子とイケメン、両方が多い
●かわいい女の子もイケメンもいない

東京オートサロンは15日まで千葉市の幕張メッセで開催地中です。アンケート締め切りは24時間後(1月15日8時59分)、発表はこの同じURLで48時間以内(1月16日8時59分まで)に行います!!

<回答紹介>

ご協力ありがとうございました。「かわいい女の子もイケメンもいない」がトップで59%、ついで「かわいい女の子が多い(男子はともかく)」の35%でした。今回はこんな感じですかねー。以前はれいなちゃんやあやのちゃんみたいな女の子をよく見かけたものですが……。

レスポンスへの意見・要望欄には「かっこいいお姉さんとかわいい系男子はいたぞ!」という報告もありましたが、「カメコのオッサンしかおらんでの」、これですね。東京オートサロンも回数を重ねて今回が35回。初期から通っていれば小僧も50歳代になっていても不思議はありません。相対的に他の来場者クラスタが薄まってしまったようです。

「クルマ観に行ってるので下らないこと訊かないでほしい」とのご批判もいただきました。興味の対象によっては確かにそうですね。ただ、イベントの盛り上げ、ひいては業界の活性化という点では、そんなにくだらない質問ではないと思っています。

以前は彼氏と彼女の二人連れ、男二人連れが多かった来場者ですが、いまや家族連れも珍しくなくなり、今年はボーイズの3人連れ、4人連れグループも増えたような気がします。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  3. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. ホンダ『S660』で120馬力を実現!? HKSが高性能ターボキット発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る