【東京オートサロン2017】ブリッツ、80mmローダウンした C-HR を初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
東京オートサロン2017 ブリッツブース
東京オートサロン2017 ブリッツブース 全 8 枚 拡大写真

ブリッツは東京オートサロンで、ローダウンし4本出しマフラーを装着したトヨタ自動車『C-HR』のチューニングカーおよびターボキットを装着したマツダ『ロードスター RF』を初公開した。

【画像全8枚】

このうちC-HRに関してブリッツの小林徹エキスパートは「展示車はショー用で80mmローダウンしているが、実際に発売するキットは45mmダウンになる。20インチのタイヤを履いてもしっかりとした乗り心地を確保し、普段乗りから高速道路でも安定して走れるサスペンションキットで、4月頃の発売を目指して開発中」と話す。

またC-HR用4本出しマフラーは「ノーマルバンパーおよび純正オプションのエアロバンパーの両方に対応するオールステンレス製で、これから音の調整をして3月の発売を予定している」という。このほか「まだデザイン画の状態だが、専用のエアロパーツを開発する予定で、夏以降にフルエアロで展開する」とも。

一方、ロードスター RF用ターボキットは「280馬力を狙っている。夏以降に35万~45万円での発売を予定している」という。ブリッツは前回のオートサロンで1.5リットルエンジン搭載のロードスター用ターボキットを公開したが、小林氏は「排ガス試験が通れば、いよいよ発売できる段階にある」と話していた。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. これがホンダ『フリード』!? ニューレトロに変身、ダムド話題の新作ボディキットがついに販売開始
  2. 「ウイングいかつすぎ」「ホイールどうなってんだ」ド迫力デザインと圧倒的性能、ポルシェの最新「マンタイキット」にSNS興奮
  3. 「初代と瓜二つ」ルノー『トゥインゴ』新型、初代に着想を得たデザインが話題に!
  4. フリードがアメ車フェイスに大変身!ダムド『フリード アイソレーター』が初登場…DAMD PARTY 2025
  5. 「日本一“ちょうどいい日産車”」小型セダン『セントラ』の進化に日本のファンも「気合い入りすぎw」と注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る