【東京オートサロン2017】ヴィッツ と アクア、TGRコンセプトはG'sモデルの進化形

自動車 ニューモデル モーターショー
TGRコンセプト:トヨタGAZOOレーシング
TGRコンセプト:トヨタGAZOOレーシング 全 10 枚 拡大写真

東京オートサロン、トヨタGAZOOレーシングブースにはヴィッツとアクアのG'sベースのカスタムカーが展示されている。カラーリングがほぼそのままなので派手さはないが、G'sモデルの今後を示唆する提案が含まれている。

「TGRコンセプト」と名付けられた2台のカスタムカーは、それぞれフロントバンパー、オリジナルホイール以外、目立ったカスタムポイントがない。しかし、シートバックにG'sRバッジがあしらわれている点に、開発側に込められた想いを感じる。

G'sモデルは、トヨタ車スポーツモデルのメインブランドだ。走りに特化し「意のままに車を操る」というコンセプトで設計されている。ブース担当者によれば、TGRは「TOYOTA GAZOO RACING」の頭文字でありTGRコンセプトはG'sのそれを受け継いでいるという。その意味でTGRコンセプトはGAZOOのクルマ作りを踏襲したものだが、今後のスポーツモデルを考えたとき、やはり「質感」を大事にしたいということで、「しっとり」した運動性能、ステアリングレスポンスを高めていくモデルだとする。

そのためにボディ剛性を上げたり、サスペンションのチューニングも行っていく。今回はTGRコンセプトという名前で展示しているが、将来的にはG'sモデルすべてにこの設計は反映されていくという。

《中尾真二》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る