「現代学生百人一首」入選100首を発表…応募は5万2428首

エンターテインメント 芸能
東洋大学
東洋大学 全 2 枚 拡大写真

 東洋大学は1月15日、「現代学生百人一首」の入選作品100首と小学生の部10首を発表した。30回目となる今回の応募者数は5万2,428首にのぼり、1回目からの累計応募総数は133万8,900首と全国でも応募数の多いコンクールとなっている。

 「現代学生百人一首」は、東洋大学創立100周年記念事業として1987年にスタート。百人一首をモチーフとして、学生の若い感性や時代意識を込めた短歌を公募し、毎年100首を選び発表している。対象は、中学生・高校生・高等専門学校生、短期大学生、大学生、大学院生、専修学校生、各種学校(予備校含む)生。また、入選100首のほかに小学生の部として10首を発表している。

 入選した100首には、2016年の話題や出来事、日常生活に対する若者の感性がしたためられている。今回の作品では、五輪関係、18歳選挙権、ポケモンGO、SNS、オバマ大統領の広島訪問、築地市場の移転問題などの世相を反映した作品も多く集まった。

 大学のWebサイトでは選ばれた100首の作品を都道府県別に掲載。また、多数の優れた応募作品があった学校に贈呈する「学校特別賞」には、北海道帯広農業高校、埼玉県立川越女子高校、千葉県立流山南高校、東京都の慶應義塾中等部、長野県の上田西高校の5校が選ばれた。

 毎年、入選作品の発表後に作品を収録した冊子を作成し、希望者に配布している。冊子は無料で、希望冊数により送料のみ負担となる。冊子は2月上~中旬に完成予定。申込みは、送付先の住所など必要事項を記入し大学の広報課に郵送する。詳しくはWebサイトで確認できる。

東洋大「現代学生百人一首」入選100首を発表…5校が特別賞

《田中志実》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る