『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版上映…過去作では国内初 1月20日より

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
原作:モンキー・パンチ (c)TMS
原作:モンキー・パンチ (c)TMS 全 3 枚 拡大写真

『ルパン三世』の劇場用長篇第2弾として公開され、現在に至るまで不動の人気を得ている『ルパン三世 カリオストロの城』が、1月20日(金)から期間限定で全国のTOHOシネマズほかMX4Dスクリーンにて特別上映される。

公開から年数を経た過去の名作映画のMX4D化は国内初のこと。映像は2014年に劇場公開されたデジタルリマスター版をベースに、最新の技術と丁寧な手作業によりフィルムの汚れなどを除去。もちろんMX4Dならではのシートポッパーやウォーターブラストなどの特殊効果が徹底的に施されている。
入場料金は従来のMX4D版(一般3,000円)よりも安価な2,200円均一。入場した人には特製ポストカードの配布も予定している。

上映に先駆けてクラリス役で知られる島本須美、アニメーターの友永和秀がMX4D版のダイジェストを体験。島本は「特にカーチェイスのシーンは臨場感があって、印象に残りました。口を開けて観ていたら、水しぶきが口の中に入ってしまいましたので、口を閉じてご覧下さい(笑)。」とコメント。
また友永は「特に時計塔のシーンは臨場感があって良かったです。大画面で観ればさらに臨場感が出るのでしょうね」と迫力のある体験を喜んだ。

原作:モンキー・パンチ (c)TMS

「ルパン三世 カリオストロの城」1月20日よりMX4D版期間限定上映 過去作では国内初の試み

《ユマ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る