ヤマハ MT-09 ABS を初のマイナーチェンジ、走行性能を向上

モーターサイクル 新型車
MT-09 ABS
MT-09 ABS 全 5 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は、ネイキッドとスーパーモタードの異種混合スタイルの『MT-09 ABS』を初めてマイナーチェンジし、2月15日から販売開始する。

穏やかな車体挙動と、軽いクラッチ操作荷重を実現するため、アシストカムとスリッパーカムの2種のカムを設けたA&S(アシスト&スリッパー)クラッチを採用、クラッチレバーの操作荷重は従来モデル比約20%低減した。

機敏で滑らかなシフトアップ操作を支援するQSS(クイック・シフト・システム)を新採用した。シフトレバーの動きをシフトレバーロッドに設けたスイッチが検知すると、ECU演算でエンジン出力を補正、噛み合っているギアの駆動トルクを瞬間的にキャンセルし、シフトアップ操作を支援する。

41mmインナーチューブ採用倒立フロントフォークには圧側減衰力の調整機能を設けた。フローティング風懸架のLED4灯ヘッドランプを採用した。ラジエター周辺にはサイドフィンと大型エアスクープを採用し、塊感と力感を強調する。

リアフェンダーは、ライセンスプレート懸架も兼ねたアルミ鍛造製の片持ちステーを採用し、ショートテール化した。右側面からのリアタイヤとリアホイールをクリーンに見せ、ライセンスホルダー周辺にもフローティング風デザインを施した。

販売計画は年間2000台。価格は100万4400円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る