アベンジャーズが犬に!? 即興は苦手だが…『ドクター・ストレンジ』 スペシャル映像

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
(C) 2017 MARVEL
(C) 2017 MARVEL 全 1 枚 拡大写真

全米公開時には週末オープニング成績 8,500 万 ドル、日本円にして約 88 億 4 千万円の大ヒットを記録し、日本での公開も1月27日と迫ってきている『ドクター・ストレンジ』。期待が高まる本作だが、今回スペシャル映像が公開された。
ドクター・ストレンジ役のカンバーバッチが紹介するアベンジャーズの面々が何故か“犬”になっているという、キュートかつ衝撃映像が公開され、話題を呼んでいる。

突然の交通事故で神の手を失った天才外科医、ドクター・ストレンジ。本作は彼が厳しい修行により人智を超えた力・魔術の力を身につけ、“闇の魔術”の存在を知り、世界を滅亡から救う戦いに巻き込まれていく展開だ。たとえ敵であっても、医者である彼に命を奪うことができるのか、という葛藤を抱えたドクター・ストレンジの魅力的なキャラクター性など、見どころ満載の作品となっている。

映像序盤、カンバーバッチから、「最初は鋼鉄のヒーロー!」と紹介されたアイアンマン、と思いきや、なんとそこに現れたのは、セント・バーナードの子犬。アイアンマンの着ぐるみをまとって、じっとこちらを見つめている絵面が何ともシュールだ。他にもチワワから、狩猟犬であるラブラドールなど、アベンジャーズならぬアベンジャーズ“犬”達を次々に紹介してゆくカンバーバッチ。大トリを飾るのはもちろん、トレードマークの赤い浮遊マントをまとった“ドッグ”ター・ストレンジ。カンバーバッチが「ドクター・ストレンジの威厳をご覧あれ!」とカッコよく決めるも、命ぜられたパグはつぶらな瞳を向けるだけという可愛くも締まらない結末に……。

しかし、ドクター・ストレンジの存在は今後、『アベンジャーズ』などのシリーズにおいて重要になってくることは確かなようだ。マーベル・スタジオのトップであるケヴィン・ファイギは「いつの日かドクター・ストレンジが、アイアンマンやキャプテン・アメリカなどその他のアベンジャーズの面々の横に立つ日が来る可能性はとても高いですから」と期待を持たせる発言をしている。

新たなヒーローが歴戦のヒーローたちと肩を並べて戦う日は遠くないようだ。まずはその初陣を劇場でファンならずとも確認したいところだ。

『ドクター・ストレンジ』
2017年1月27日公開

(C) 2017 MARVEL

アベンジャーズが犬に!? 「ドクター・ストレンジ」 スペシャル映像公開

《尾花浩介》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  3. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  4. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る