「銀色の銀座線」01系、33年走り続けて引退 3月10日

鉄道 企業動向
銀座線の01系は3月10日限りで引退することが決まった。写真は01系最後の編成となる第30編成。
銀座線の01系は3月10日限りで引退することが決まった。写真は01系最後の編成となる第30編成。 全 4 枚 拡大写真

東京地下鉄(東京メトロ)は1月27日、銀座線で運用している01系電車が3月10日限りで引退すると発表した。これに伴い銀座線の電車は新型の1000系に統一される。

01系は1983年度から1997年度にかけて228両(6両編成38本)が製造された、銀座線の電車。銀色のアルミ製車体を採用し、路線図式の車内案内表示器など、当時としては斬新なサービス設備も導入された。1985年8月には、鉄道愛好者団体「鉄道友の会」のローレル賞を受賞している。

2012年には、老朽化した01系の置換えを目的に開発された新型電車の1000系がデビュー。これに伴い01系は順次廃車され、1000系の導入完了に伴い完全に引退することが決まった。

東京メトロの発表によると、01系最後の編成となるのは1991年に製造された第30編成。2月24日までは「くまモンラッピング電車」として運行され、3月10日限りで営業運行を終了する予定だ。

引退した車両のうち、第01編成は3両が中野車両基地(東京都中野区)で動態保存されている。第29編成は運転台部分が地下鉄博物館(江戸川区)で展示保存。第35・36編成のうち4両は熊本電気鉄道に譲渡され、2両編成2本に組み直して運用されている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る