『超都市伝説ガチャ』が配信…オカルト誌『ムー』が監修、カードで綴られる摩訶不思議な世界

エンターテインメント アプリ
オカルト専門誌「ムー」監修『超都市伝説ガチャ』が配信―カードで綴られる摩訶不思議な世界
オカルト専門誌「ムー」監修『超都市伝説ガチャ』が配信―カードで綴られる摩訶不思議な世界 全 30 枚 拡大写真


YouTube:https://youtu.be/5qy9tsFl-fI

タップエンテイメト株式会社は、iOS/Android向けアプリ 『【ムー認定 】超都市伝説ガチャ ~オカルトミステリーの決定版!~』を配信しました。

本作は、学研プラスのオカルト専門雑誌『ムー 』の編集部が厳選した貴重な資料が読める、同誌監修によるアプリです。プレイヤーは、画面上に表示された謎の水晶を回して、秘蔵画像やその解説文が記されたカードを入手する事が出来ます。このアプリを読めば同誌で綴られる摩訶不思議な世界の一片を楽しめるかもしれません。

また、豪華賞品が当たるTwitterキャンペーンも実施。詳細は以下を参考にしてください。

【リリース記念 】ムー民キャンペーン実施中!

【チャンスは今しかない! 限定品が抽選で当たる】

■賞品
・ムー編集部秘蔵の幸せになるかもしれいパワーストーン 4名様
・三上編集長サイン入り限定ゴールド「ムー」 Tシャツ 30 名様
■応募期間
2017年1月30日(月)~2017年2月13 日(月)
■応募方法
キャンペーン期間中、ムーガチャ@公式をフォローし、@mugacha_tapが投稿した応募用ツイートを期間内にリツイートしたユーザーが本キャンペーン対象者になります。

ムーガチャ@公式:https://twitter.com/mugacha_tap
キャンペーン詳細:http://tapenter.com/mugacha_ca/

UFO墜落事故現場から謎の水晶を発見!ムー三上編集長極秘入手

2017年1月1日、新しい年を迎え世の中が賑っていたその頃、ネバダ州のとある地区に未確認飛行物体が墜落した。その残骸の中で損傷なく発見されたのがこの謎水晶であった。そしてついに、それをムー編集部、三上編集長が極秘裏に入手したのだ。
その水晶には秘められた能力があり、我々はそれを利用し、スマートフォン向けのアプリとして公開、全国のユーザーへ封印されていた事象、都市伝説の真事実を暴露する。
水晶には、ムー厳選の世界のUMA、超常現象、都市伝説といった驚くべき事象がカードという形となり凝縮され、手を触れるとひとたび、その者への思考へと開放され、送り込まれる事になるのだ。
なお、この情報提供者はその後消息が途絶え行方不明となっている。 アプリ利用の際は、くれぐれもご注意あれ。

ムー厳選!都市伝説の決定版

謎の水晶を回すと、 その中に封印されていたカードが開放され、『ムー 』 編集部厳選の秘蔵画像、解説を読み取る事ができる。その上、貴重な資料が入手できるだけはなく、全カードを揃える過程で、秘められた暗号に気づくはずだ。謎解きと共にじっくりお楽しみいただこう。

全150種の事象が手の中に!

カードは、全150種。 ネッシー、 未確認飛行物体、呪いの人形、超古代文明の謎、世界の超能力者、滅亡終末予言まで 、これまで 『ムー 』編集部が集めてきた選りすぐりの情報をこのアプリ一本で君の手にすることができるのだ。この機会をお見逃しなく!

都市伝説ツアーへ! Google Mapsで現場周辺を仮想見学!

各カードにはそれぞれ特典ページが封印されており、それらを開放する事で、より詳細な解説や Google Maps上での位置確認、一部ストリートビューにより周辺を見学でき、仮想都市伝説ツアー体験をお楽しみいただくことができるのだ。

オカルト専門誌「ムー」監修『超都市伝説ガチャ』が配信―カードで綴られる摩訶不思議な世界

《真ゲマ@INSIDE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る