登山中の傷病者をドローンで早期発見! 実証実験が成功…ウェアラブル端末も活用

航空 テクノロジー
今回の実証実験では、ドローンを活用することで登山中の傷病者の発見を迅速に行える可能性を見いだした格好だ(画像はプレスリリースより)
今回の実証実験では、ドローンを活用することで登山中の傷病者の発見を迅速に行える可能性を見いだした格好だ(画像はプレスリリースより) 全 3 枚 拡大写真
 一般社団法人救急医療・災害対応無人機等自動支援システム活用推進協議会(EDAC)は、救急ドローンを用いて山間部での傷病者の早期発見を行う実証実験に成功したことを発表した。

 総務省のIoTサービス創出支援事業に採択された「救急医療・災害対応におけるIoT利活用モデル実証事業」に関する公開実証実験として、23日に福岡市の九州大学伊都キャンパスにて、登山者が山間部で心臓に異変が起きたという想定のもとに実施された。

 今回の実証実験は、肌着タイプのウェアラブル端末が心臓の異変を察知して、端末のGPS位置情報とともに自動通報システムが作動し、現場付近にドローンが急行する形がとられ、ドローンが上空からの撮影した映像は、消防本部や捜索隊共有して、傷病者の位置把握と地上の救助部隊へのルート指示など、傷病者の早期発見を可能としている。

 ちなみに傷病者に接触するまでの時間は、ドローンを使用しない場合と比較して大幅に短縮された結果になったとのこと。

 実証実験の成果は2月8日に機械振興会館(東京都港区芝公園3-5-8)で開催される「IoTに関するシンポジウム」で発表が予定されている。

登山中の傷病者をドローンで早期発見!実証実験が成功

《防犯システム取材班/小池明@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「三菱 デリカ&デリカミニ」から全4問!
  4. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る