マツダ、CX-3にガソリンモデルの追加設定を検討…国内販売テコ入れで

自動車 ニューモデル 新型車
CX-3
CX-3 全 5 枚 拡大写真

マツダの青山裕大執行役員は2月2日に都内で開いた決算会見で、日本での販売が伸び悩んでいる『CX-3』のテコ入れ策としてガソリンモデルの追加導入を検討していることを明らかにした。

青山執行役員は国内での販売状況について「2016年は新商品がこれまでなかったということで、商品改良車を群として戦う戦略をとってきた。7月以降、『アクセラ』を皮切りに商品改良車を投入しているが、状況的にはアクセラ、『アテンザ』については、ほぼ計画通り。やはり業績が悪かったのがCX-3、『デミオ』のセグメントだった」と指摘。

その上で「CX-3、デミオともディーゼルを主力に展開してきたが、このセグメントの特徴としては短距離や都市内での移動であったり、あるいはよりバリューを求めるお客様がいらっしゃるということで、これからはガソリンや、あるいはより量販帯にフォーカスしたような施策を展開していく」と述べた。

また青山執行役員は「CX系の生産キャパシティの制約からCX-3は国内ではディーゼルだけで展開した」と明かしたが、「デミオについてはよりガソリンモデルの量販帯を通じて、安全や走り、あるいは内装の質感などをしっかりとお客様にお伝えして販売を回復していく。CX-3についてもより中期的に量販帯のグレードを拡充していく施策をとっていく」との方針を示した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大阪府警の白バイ、2025年度も「隼オイル」継続採用…過酷な環境でも安定した性能
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. ホンダ『レブル』1万2000台以上をリコール…最悪の場合、エンストして再起動できない
  4. 【トヨタ クラウンエステート 新型試乗】走りそのものに違いを見出すのは難しいが…中村孝仁
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  4. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る