トランプ大統領「入国制限令」米国留学への影響は…セミナー 2月5日

自動車 社会 社会
ドナルド・トランプ氏当選後のアメリカ留学へのイメージ調査
ドナルド・トランプ氏当選後のアメリカ留学へのイメージ調査 全 6 枚 拡大写真

 留学あっせん事業や海外生活サポートを行う留学情報館は、米国トランプ大統領が発令した「入国制限令」に関する問合せが急増したことを受け、2月5日午前11時より新宿オフィスにて緊急セミナー「トランプ大統領『入国制限令』でどうなるアメリカ留学の今後」を開催する。

 対象は、アメリカ留学に不安を持つ人や今後アメリカ留学を考えている人。セミナーでは、問合せが多かった「入国・ビザ」や「現地の治安」「現地での就労」などについて対策情報を提供するほか、ロサンゼルスオフィスと中継を行い現地のようすを直接レポートしながら今後のアメリカ留学の展望を報告する。

 参加は無料。Webサイトや留学情報館のFacebook記載の申込みフォームから申し込む。

 留学情報館は、ドナルド・トランプ氏の大統領選挙勝利後にアメリカ留学のイメージがどう変化したかを調査。その結果、68%が「以前より不安を感じる」と回答。「入国審査やビザ取得が難しくなる」「治安が悪くなる」「円高への不安」に大きな不安の声が寄せられたという。

 留学情報館では、選挙後からアメリカの学生ビザ相談窓口を開設。ビザ申請・面接のポイントや、審査に落ちやすい人の特徴などを公開し、アメリカ留学を目指す人の支援を行ってきた。今回のセミナーもその一環として最新の情報を提供するという。

トランプ大統領「入国制限令」でどうなるアメリカ留学の今後
日時:2017年2月5日(日)11:00~12:00
会場:留学情報館 新宿オフィス
参加費:無料
申込方法:Webサイト、Facebook記載の申込みフォームより申し込む

トランプ大統領「入国制限令」米国留学への影響は…留学情報館セミナー2/5

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る