大学生の7割以上、PCスキルに自信なし

自動車 社会 社会
画像はイメージ
画像はイメージ 全 9 枚 拡大写真
 大学生の7割以上がPCのスキルに自信がないことが、NECパーソナルコンピュータが2月7日に発表した調査結果より明らかになった。また、新卒の採用担当に関わったことのある社会人の約6割が新入社員のPCスキル不足を感じていた。

 PCに関するアンケート調査は、全国の就職活動を経験していない大学1~3年生男女410人と就職活動を経験した大学4年生男女399人、2017年卒の新卒採用に携わった18歳~60歳男女203人を対象にインターネット調査を実施した。調査期間は12月20日~12月27日。

 自分専用か家族共有のいずれかの形でPCを持っている割合は、大学1年~3年生で92.7%、大学4年生で95.4%と9割以上の大学生がPCを所有している。

 WordやExcel、PowerPointなどの資料作成のPCスキルについて、大学生1年~3年生の96.8%、大学4年生の95.6%がPCスキルの必要性を感じている。しかし、大学生1年~3年生の75.7%、大学4年生の70.7%が自身のPCスキルに自信がないと回答。必要性を感じながらも、求められるスキルレベルに達していないと感じる学生が多いようだ。

 一方、新卒の採用担当に関わったことのある社会人に「新入社員にPCスキルの不足を感じるか」と質問したところ、57.2%がPCスキルの不足を感じており、学生が感じていたPCスキル不足を裏付ける結果となった。

 また、「PCスキルの有無を採用の際に、重視するか」と質問したところ、44.3%が「重視する」と回答。スマートフォンの普及によって、新入社員のPCスキルが減少したと感じる採用担当者は4割以上にのぼる。「マウス操作もわからない新人がいた」「マウスではなく、画面をタッチするとカーソルが動くと思いこんでいる」といった新入社員のPCに関するエピソードがあげられた。

大学生の7割以上、PCスキルに自信なし…スマホ普及も影響

《工藤めぐみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る