プラレールから「蒸気」吐くSL…「トーマス」シリーズで発売

鉄道 エンタメ・イベント
「蒸気」を吐き出しながら走る「トーマス」のイメージ。実際は蒸気ではなく霧状の水が煙突から吐き出される。
「蒸気」を吐き出しながら走る「トーマス」のイメージ。実際は蒸気ではなく霧状の水が煙突から吐き出される。 全 3 枚 拡大写真
タカラトミーは2月9日、「プラレールきかんしゃトーマス」シリーズの25周年記念商品として「蒸気がシュッシュ!トーマスセット」を発売すると発表した。実際に「蒸気」を吐き出しながら、「トーマス」がプラレールの上を走る。

発表によると、この商品は「きかんしゃトーマス」の車両とレール、給水塔などの情景パーツがセットになったもの。車両の「トーマス」を給水塔の前に停車させた状態で給水塔のボタンを押すと、「トーマス」本体に水が供給される。

「トーマス」内部には「タンクレス蒸気システム」が搭載されており、水滴が超音波式噴霧装置に付着することによって、蒸気のようにみえる霧が発生。これを煙突から吐き出す。このシステムの採用はプラレールでは初めてという。

このほか、「トーマス」の声や音も27種類収録。水の有無や走行時のスピードによって変化し、「蒸気」を吐き出しているときは「蒸気をだすぞー!」「ぼくの煙突をみて!」などと話し、水が無くなると「のどがかわいた!」「ぼくにお水をいれてよ!」「みーず!みーず!」と、給水を求める声を発する。

発売額は5800円(税抜)。3月30日から全国の玩具店などで販売される。

なお、“本物ような蒸気”を出すことができるプラレールトーマスとしては、2005年発売の「サウンド・スチームきかんしゃトーマス」があり、この商品は内蔵されたタンクの水を使って蒸気を発生させていた。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る