【ギフトショー2017】英国製の防水・耐切創“軍手”を展示、雨の日のツーリングに最適?…メトロポリス

モーターサイクル テクノロジー
メトロポリスが展示した英国製の防水・耐切創“軍手”
メトロポリスが展示した英国製の防水・耐切創“軍手” 全 1 枚 拡大写真

主に輸入アウトドアグッズを販売するメトロポリス(本社・東京都世田谷区)は、「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2017」に画期的な“軍手”を紹介した。英国デクシェル社が製作したもので、防水のうえ切創を防げるという。

素材は米国ハネウエル社が開発した超強度ポリエチレン繊維「スペクトラ」を使用し、それにグラスファイバーやステンレス糸などで特殊加工している。世界中の軍隊や警察などでも使用されているそうだ。

「構造は3層になっていて、防水にもかかわらず通気性はよく、生地も切れないので、産業用途などいろいろなところで使用されています。日本では釣りをする人やスキーをする人に人気が高いです」と同社関係者は説明する。

実際に手につけた感覚は全くゴワゴワせず、ほとんど軍手と変わらに手を動かすことができた。そして、水の中につけても、全く手が濡れることはなかった。おまけに手のひらにはボツボツもついているのでグリップもいい。雨に日のツーリングには最適な手袋と言えるかもしれない。価格は6000円だ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  3. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  4. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  5. 「かっこよすぎて悶える」ホンダ『プレリュード』レーシングカー公開!SNSでは「来年が楽しみ」と活躍に期待
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る