エヴァ新幹線、初のツアー専用運行…博多総合車両所へ直通 4月1日発

鉄道 エンタメ・イベント
エヴァ新幹線、ツアー専用臨時列車が初運行へ コクピット搭乗体験も
エヴァ新幹線、ツアー専用臨時列車が初運行へ コクピット搭乗体験も 全 2 枚 拡大写真

「エヴァンゲリオン」をモチーフにした新幹線「500 TYPE EVA」車両を使用した、ツアー専用臨時列車の運行が決定した。
これは2015年11月7日の運行開始から行われている「新幹線:エヴァンゲリオンプロジェクト」の一環として、近畿日本ツーリストが実施する企画だ。

同車両は通常だと新大阪駅から博多駅間までの運行だが、今回は特別に新大阪駅から博多総合車両所までの直通運行を予定している。
通常は乗降ができない博多総合車両所で降車し、そのまま同施設の見学コースへ参加することも可能だ。

なお、このツアーは近畿日本ツーリストの「旅行商品」のみでの販売となる。ツアーのプランは複数用意されており、「500 TYPE EVA」の1号車に設置された実物大コックピットへの搭乗体験、さらに博多総合車両所見学付きで、博多1泊2日のプランが限定70名で用意されている。こちらは新大阪発で、大人一人あたり39,800円~42,800円となっている。
続いて30名限定のプランとして、博多総合車両所の見学と博多1泊2日があり、価格は31,800円~34,800円。さらに特典として「500 TYPE EVA オリジナルバスタオル」がプレゼントされる。

ほかにも長崎ロープウェイ往復乗車券付コース、ハウステンボス散策チケット付コースなど、九州の刊行を合わせて楽しめるプランも豊富に用意されている。

運行は4月1日の8時11分に新大阪を出発し、博多総合車両所には11時58分に到着する予定。翌4月2日の13時47分には博多を出て、新大阪には16時24分に到着となる。

『新世紀エヴァンゲリオン』のファンはもちろん、博多総合車両所を気軽に見学できるため鉄道ファンにとってもありがたいツアーとなるだろう。運行日は春休み最後の休日となることから、家族連れでの参加も増えそうだ。

運転日・運転区間・運転時刻
下り:4月1日(土)新大阪 8:11発 博多 11:40着 博多総合車両所 11:58着
上り:4月2日(日)博多 13:47発 新大阪 16:24着

使用車両:500系8両編成「500 TYPE EVA」(定員489名)
途中停車駅:新神戸・姫路・岡山・広島・小倉・博多

エヴァ新幹線、ツアー専用臨時列車が初運行へ コクピット搭乗体験も

《ユマ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る