【ジュネーブモーターショー2017】トヨタ i-TRIL…都市向け小型EVコンセプト

自動車 ニューモデル モーターショー
トヨタ i-TRIL(ジュネーブモーターショー2017)
トヨタ i-TRIL(ジュネーブモーターショー2017) 全 18 枚 拡大写真

トヨタ自動車は3月7日、スイスで開幕したジュネーブモーターショー2017において、コンセプトカーの『i-TRIL』を初公開した。

i-TRILは、小型のEVコンセプト。開発テーマは、「走る楽しさを追求する近未来の都市型モビリティ」。新しい乗り味と使い勝手のよさによる楽しさを提供するとともに、都市生活者のニーズに応える小型EVコンセプトを提案する。

デザインは、フランス・ニースにあるとよたの開発拠点ED2が担当。今後、欧州では小中規模都市の発展が見込まれており、小さなコミュニティにおける30~50代の子育て世代のライフスタイルを想定。便利で快適な新ジャンルの都市におけるモビリティの進化を、i-TRILに表現した。

i-TRILはコンパクトなボディサイズで車体の取り回しが良く、左右前輪が上下して車体の傾きを最適かつ自動的に制御するアクティブリーン機構を採用。トヨタによると、意のままに操れる一体感のある爽快な走りが実感できるという。

室内は、車両の中心にドライバーを配置する「1+2レイアウト」を採用し、3名乗車を実現。ドアがフロアの一部となっており、乗降性を高めている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る