【春休み】トヨタ産業技術記念館、小学生を入場無料に

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
トヨタ産業技術記念館
トヨタ産業技術記念館 全 2 枚 拡大写真

 トヨタ産業技術記念館(名古屋市西区)は、春休み期間の3月25日~4月6日まで、通常200円の小学生の入場料を無料にする。春休み期間を利用して、より多くの小学生に足を運んでもらうのがねらい。

【画像全2枚】

 トヨタ産業技術記念館は、トヨタグループの創始者である豊田佐吉が明治44年に織機の研究開発のために創設した試験工場の場所と建物を利用して建設したもの。豊田佐吉が取り組んだ織機の発明から、佐吉の長男・豊田喜一郎が始めた自動車製造の歴史を産業遺産として保存し、次代を担う世代へ系統的に紹介するための施設。モノづくりの大切さを広く社会に伝える基本理念のもと、さまざまな展示やワークショップ、イベントなどを開催している。

 施設のエントランスには、豊田佐吉が開発した「環状織機」を研究と創造の精神を語るシンボルとして展示。施設内には「繊維機械館」や「自動車館」「金属加工コーナー」、モノづくりを体感できる「テクノランド」などがある。

 また、春休み期間中には、豊田佐吉生誕150周年企画第2弾として、特別展「研究と創造の生涯~佐吉の志と、それを支えた人々」を開催。4月1日、2日には小中学生対象のモノづくりイベント「春休み 発見☆体験ミュージアム」を開催する。3つのモノづくり講座で、それぞれ各日先着100~200名が参加できる。詳細はWebサイトで確認できる。

春休み小学生無料キャンペーン
開催期間:2017年3月25日(土)~4月6日(木)
対象:小学生
入場料:通常200円のところ無料
開館時間:9:30~17:00(入場受付は16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)

【春休み2017】小学生入場無料、トヨタ産業技術記念館

《畑山望》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産、新型『エルグランド』世界初公開へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. テスラ専用「破壊不可能」ホイール、18インチサイズを追加…米アンプラグド・パフォーマンス
  5. 寂しさ45%、読者の感情:レクサス『LS』生産終了…「時代の流れ」「次への期待」が交錯
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る