首都高、自動運転支援システム普及に向け地図基盤データ開発会社と連携

自動車 テクノロジー ITS
MMSによる 首都高速道路の維持管理用3次元点群データ例と自動運転用ベクトルデータ例
MMSによる 首都高速道路の維持管理用3次元点群データ例と自動運転用ベクトルデータ例 全 1 枚 拡大写真

首都高速道路は3月14日、首都高の維持管理用3次元点群データの活用で、自動運転支援システム用地図基盤データを開発するダイナミックマップ基盤企画(DMP)と連携し、検討を進めると発表した。

DMPは、三菱電機、ゼンリン、パスコ、アイサンテクノロジー、インクリメントP、トヨタマップマスターの6社が、国内自動車メーカー9社とともに、昨年6月に設立。自動走行・安全運転支援システムの実現に必要となる高精度3次元地図等の整備や実証を行っている。

今回、首都高とDMPが連携することで、首都高の新設・更新情報等を正確かつ早期に高精度3次元地図基盤データに反映可能となり、普及加速が見込まれる自動運転支援システムの信頼性向上が期待される。また、衛星測位技術を活用したMMS(Mobile Mapping System)では、データ取得が難しい首都高下の一般道路データも、橋脚などの維持管理データをDMPに提供するなど、自動運転支援システム普及・拡大に向け、さらに連携範囲を広げていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
  10. [15秒でわかる]日産『キャシュカイ』改良新型…e-POWER設定
ランキングをもっと見る