【レクサス LC】福市プレジデント「レクサスを唯一無二の存在とするために」…国内は月50台の計画

自動車 ニューモデル 新型車
レクサスLCと福市プレジデント
レクサスLCと福市プレジデント 全 9 枚 拡大写真

トヨタ自動車は3月16日、レクサスの新型ラグジュアリークーペ『LC』を同日発売したと発表した。2012年に米デトロイトモーターショーで公開し、高い反響を呼んだコンセプトカーの『LF-LC』をモチーフに商品化した。

V8型5リットルのガソリン車とV6型3.5リットルによるハイブリッド車があり、価格は1300万円から1450万円。同社元町工場(愛知県豊田市)の専用ラインで生産している。トヨタ広報部によると、グローバルでは月間550台の販売を計画しており、うち国内は50台としている。海外は5月に米国、7月から欧州などと順次発売していく。

都内で開いた発表会でレクサスインターナショナルの福市得雄プレジデント(トヨタ専務役員)は「5年前にデトロイトのモーターショーに出した時は、開発の予定はなかった。しかし、米国の販売店トップやお客様からすごい反響をいただき、レクサスを唯一無二の存在としていくため開発に踏み出した。当初予定がなかったものを開発するのはまったく異例であり、レクサスのブランドイメージを高め、新しい方向性を出せると思っている」と、商品化の経緯を明かした。

プレミアム市場ではドイツの3ブランドが依然として、強い存在感を示している。福市プレジデントは「レクサスは1989年にスタートし、わずか28年の歴史しかない。(ドイツ車は)止まっていてもメッセージを出せるが、そこに込められた過去の長い歴史やストーリがあるからだ」とライバルを評す。そのうえで「われわれも挑戦者としてストーリーを創っていきたい。このLCはわれわれの新しい時代を象徴するモデルになる」とアピールした。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. 月額500円、新型ドライブレコーダー付き自動車保険 東京海上日動が2026年1月に発売
  4. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る