横浜ゴム、レーシングカート用タイヤ発売…2017~2019年 CIK-FIA公認

自動車 ニューモデル モーターショー
レーシングカート用タイヤ ドライ用「ADM」
レーシングカート用タイヤ ドライ用「ADM」 全 3 枚 拡大写真

横浜ゴムは、CIK-FIA(国際カート委員会)公認の2017~2019年レーシングカート用タイヤを3月21日より発売した。発売サイズは4.5×10.0-5~7.1×11.0-5の6サイズ。価格はすべてオープン。

新製品はドライ用が「ADM」(F/Zプライム)、「ADH」(F/Zオプション)の2種類。KF/OK(ダイレクト)車両用とKZ(ミッション)車両用とに分かれていた商品体系を統一することで、ユーザーの利便性に配慮。CIK-FIAの摩耗基準をクリアしつつ、どちらの車両でもより優れた操縦性と安定した性能発揮を実現すべく構造、形状、コンパウンドのあらゆる面を見直した。ウェット用の「ADW」は従来モデル「ACW」をベースに最適化を図ることで、ヘビーレインからハーフウェットまでの幅広い領域でさらに優れた操縦性を発揮する。

横浜ゴムでは今後、従来品であるJAF(日本自動車連盟)指定のカート用タイヤ「SL07」「SL83」「SLJ」「SL03」、レンタルカート用タイヤ「ED」、全天候型タイヤ「YRA2」と合わせ、さらなる展開を目指していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  5. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る