【リコール】マセラティ ギブリ など、Pレンジ誤認でクルマが動き出すおそれ

自動車 テクノロジー 安全
新型マセラティ・ギブリ
新型マセラティ・ギブリ 全 3 枚 拡大写真

マセラティジャパンは3月24日、『ギブリ』などのシフトレバーおよび燃料パイプに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

対象となるのは『ギブリ』『クアトロポルテ』の2車種。シフトレバーについては2013年4月17日~2015年7月22日に輸入された1573台、燃料パイプは2013年9月12日~2015年7月22日に輸入された1250台。

両モデルのシフトレバーは、シフトポジション選択後に中央位置に戻る構造のため、車両停止前にPレンジにシフトできないが、ドライバーがPレンジにシフトしたものと誤認することがある。そのため、駐車ブレーキをかけずに車外に出ると車両が動き出すおそれがある。

改善措置として、全車両、コントロールユニットのソフトウェアを書き換え、特定の条件下で、自動的にギアがPレンジにシフトするようにする。また合わせて、ドアの開放をより確実に検知するため、ドアラッチを対策品と交換。同機能に関わる取扱説明書の追補を発行し、ユーザーに配布する。

不具合および事故は発生していない。イタリア本国からの情報により発見した。

燃料パイプについては、製造が不適切なため、接続カプラー取付部のパイプの内側が損傷しているものがある。そのため、接続カプラー取付部に隙間が生じて燃料が漏れ、最悪の場合、火災に至るおそれがある。

改善措置として、全車両、燃料パイプを良品と交換する。

不具合は1件発生、事故は起きていない。市場からの情報により発見した。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る