ホンダ X-ADV 発売、コミューターの利便性を融合した新型アドベンチャー

モーターサイクル 新型車
ホンダ X-ADV(ヴィクトリーレッド)
ホンダ X-ADV(ヴィクトリーレッド) 全 2 枚 拡大写真

ホンダは、水冷2気筒745ccエンジンにデュアルクラッチトランスミッション(DCT)を組み合わせた新型アドベンチャーモデル『X-ADV』を4月14日に発売する。

X-ADVは、「GO EVERYWHERE with EXCITEMENT~アクティブな心躍る気持ちで、どこへでも行ける~」をコンセプトに開発。パワフルかつ扱いやすいエンジンとDCTを組み合わせることで、アドベンチャーモデルの力強さとコミューターモデルの利便性を高次元で融合。「平日は都会をスマートに移動し、休日は日常を離れて冒険へといざなう」“アドベンチャースピリット"を持つモーターサイクルを目指した。

スタイリングは、前後方向に短く塊感のあるボディとサスペンション長の長いアップライトなシルエットでアドベンチャーテイストを強調。さらに、フロントからリアまで、エッジの効いた統一感のあるキャラクターラインで構成されたボディにより、力強くスタイリッシュで新鮮な外観を実現した。

パワーユニットには、最高出力54psを発生する水冷直列2気筒745ccエンジンと、専用セッティングを施したDCTとの組み合わせ。登降坂検出制御を採用し、運転状況から登降坂路を推定して変速タイミングを切り替えることにより、必要な駆動力と、エンジンブレーキ力を確保するなど最適なシフトスケジュールを実現。Dモード、Sモードでは低いギアを選択する領域を拡大した専用セッティングを採用し、市街地での機敏な走りからワインディングでのスポーティーな走りまで、DCTの特長を活かした走りを体感できる。

電装は、全灯火器にLEDを採用し先進性を演出。ツーリングでの利便性を高める別体型ETC車載器やスポーツグリップヒーターを標準装備した。また、ホンダスマートキーシステムを採用したほか、イモビライザー機構を標準装備し、盗難抑止効果も高めている。

価格はシルバーが120万9600円、レッドが124万2000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 電動モビリティ「ブレイズ」、名古屋本社で試乗体験会開催へ…新商品「スタイル e-バイク」も
  2. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 「完璧なフルモデルチェンジ」三菱『デリカミニ』が2代目に! 可愛さも機能も大幅進化で「後世に受け継がれる名車」と話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る