ホンダ、新型クルーザー レブル250/500 を発売…シンプルかつクールなスタイリング

モーターサイクル 新型車
ホンダ レブル250 ABS(マットアーマードシルバーメタリック)
ホンダ レブル250 ABS(マットアーマードシルバーメタリック) 全 48 枚 拡大写真
ホンダは、新型クルーザーモデル『レブル250』と『レブル500』を4月17日に発売する。

レブルは、デザインコンセプトを「SIMPLE」「RAW(未加工の素材)」とし、特徴的な形状のフューエルタンクや股下でくびれを持たせたナロースタイルのフレームボディー、ワイド&ファットサイズの16インチ前後タイヤなどの採用により、タフでクールなイメージを表現するとともに、自由な発想でカスタマイズを想起させるスタイリングとした。

車体は、軽量かつ690mmの低シート高とするとともに、ミドルポジションのステップを採用することで、アップライトなライディングポジションを実現した。またインナーパイプ径41mmの正立テレスコピックフロントフォークを230mm幅で搭載することで、高い路面追従性と乗り心地の良さの両立を図るとともに、迫力ある存在感を演出。2本タイプのリアサスペンションを採用することで、リア回りを低く抑えたスタイリングを演出する。

レブル250には最高出力26psを発生する249cc DOHC単気筒エンジンを、レブル500には46psを発生する471cc DOHC直列2気筒エンジンを搭載し、低回転域でもトルクフルで扱いやすく、高回転域まで気持ちよく伸び感のある出力特性を発揮。また、エンジン内部のギアの仕様やマフラーの内部構造を最適化することで、エンジンのメカニカル音や心地良い排気サウンドとパルス感を実現している。

カラーバリエーションはレブル250が「マットアーマードシルバーメタリック」「レモンアイスイエロー」「グラファイトブラック」の3色、レブル500には「マットアーマードシルバーメタリック」と「ヴィクトリーレッド」の2色を設定する。

価格はレブル250が53万7840円、レブル250〈ABS〉が58万8600円、レブル500(ABS標準装備)が78万5160円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  5. メルセデスベンツ、3年間で40車種以上投入へ…次期『Cクラス』は2026年春生産開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る