配達車両の現在地をスマホで確認、法人向けに西濃運輸が新サービス開始

自動車 テクノロジー ネット
スマホでの位置表示
スマホでの位置表示 全 3 枚 拡大写真

西濃運輸は、法人宛ての荷物を対象に、特積み業界では初めてとなるスマートフォンのGPSを利用した配達時の車両位置情報を提供するサービス「いち知る」を4月24日より開始した。

新サービス「いち知る」では、セールスドライバーがその日の配達順に原票ナンバーや配達予定時刻等をハンディターミナルに入力し、配達中は、車両位置情報を定期的にアップロード。顧客が配達予定の荷物の問い合わせをインターネット上で行うと、何時何分ごろに配達予定かわかり、ワンクリックで当該荷物を積み込んだ車両の現在地を地図上で確認できる。

西濃運輸では、昨年11月より都内の配達100コースでパイロットテストを実施。85%の顧客より高い評価を得たことから、4月24日より都内500コースでスタートさせ、6月から関東圏、11月には全国の約1万8000コースでサービスを提供していく予定だ。

新サービスは、顧客の利便性向上とともに、顧客からの配達に関する問い合わせの入電件数が減るなど、業務の効率化にも寄与する。また将来的に、配達に関するデータを蓄積して自動で最適なルートを決定し、ナビが経路を誘導できるようになると、入社間もないドライバーや慣れないエリアでも配達業務がスムーズに行えるようになるなど、ドライバーの負担軽減や人材確保への効果も期待できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る