配達車両の現在地をスマホで確認、法人向けに西濃運輸が新サービス開始

自動車 テクノロジー ネット
スマホでの位置表示
スマホでの位置表示 全 3 枚 拡大写真

西濃運輸は、法人宛ての荷物を対象に、特積み業界では初めてとなるスマートフォンのGPSを利用した配達時の車両位置情報を提供するサービス「いち知る」を4月24日より開始した。

新サービス「いち知る」では、セールスドライバーがその日の配達順に原票ナンバーや配達予定時刻等をハンディターミナルに入力し、配達中は、車両位置情報を定期的にアップロード。顧客が配達予定の荷物の問い合わせをインターネット上で行うと、何時何分ごろに配達予定かわかり、ワンクリックで当該荷物を積み込んだ車両の現在地を地図上で確認できる。

西濃運輸では、昨年11月より都内の配達100コースでパイロットテストを実施。85%の顧客より高い評価を得たことから、4月24日より都内500コースでスタートさせ、6月から関東圏、11月には全国の約1万8000コースでサービスを提供していく予定だ。

新サービスは、顧客の利便性向上とともに、顧客からの配達に関する問い合わせの入電件数が減るなど、業務の効率化にも寄与する。また将来的に、配達に関するデータを蓄積して自動で最適なルートを決定し、ナビが経路を誘導できるようになると、入社間もないドライバーや慣れないエリアでも配達業務がスムーズに行えるようになるなど、ドライバーの負担軽減や人材確保への効果も期待できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あさひ、通勤向け電動アシスト自転車「OFFICEPRESS-e」モデルチェンジ…安全性と整備性を向上
  2. スバル『アウトバック』新型、約515万円から…年内米国発売へ
  3. ジープ初の1.6リットルターボハイブリッド搭載、SUV『チェロキー』新型が四角い新デザインで登場
  4. 「一度でいいから拝んでみたい」33台が完売のアルファロメオ、購入者の1人がF1ドライバーであることも話題に
  5. 日産『GT-R』生産終了、4万8000台を製造し18年の歴史に幕…次期型に知見継承へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る